業務案内・料金一覧
業務案内・料金一覧
HOME業務案内・料金一覧

業 務 内 容

 

【就業規則、会社規程の作成】
 
御社の実情に合わせた会社規程を作成し、問題社員や労務トラ
 ブルを未然に防ぎ、会社を守ります。
 また、はっきりしたルールがあることをしっかり社内に示すことで、
 従業員さんは安心して業務に集中でき、御社に対する信頼感を
 高め、不信感による労務トラブルを低減します。

【料金はこちら】

【顧問契約】
 
…日々の労務相談、手続きについて以下の①~⑧の内容を
すべてセットで
サポートいたします。
 また、定期的に御社をご訪問し、御社の実情にあった労務相談をご提供できます。

①労務管理についてのご相談
・日々の労務管理のご相談を、電話、メール、訪問により承ります。
・また定期的に御社をご訪問し、ご相談をお伺いいたします。

②解雇、退職、問題社員への対応、アドバイス
・問題社員から会社の欠点を付け込まれたり、上げ足を取られな
 いよう、日頃の人事管理、対策について、ご相談にお応えしま
 す。

③雇用保険・社会保険の各種手続き代行

保険加入、扶養追加、退職の手続きなどはもちろん、
 社会保険の適正な加入の方法のご相談を承ります。


④雇用契約書、36協定など労務管理書式の作成、アドバイス
労務管理についてよくある
トラブルを未然に防ぐ契約書を作成し,
 労務トラブルの不安を軽減します。

⑤毎月の社会保険料のチェック
・知らないうちに間違った社会保険料を申告していると、後で従業
 員や役所から過去分を含めて訂正を求められます。これは会社
 にとって非常に大きな痛手となります。
毎月の賃金台帳のチェックを行い、社会保険料が適正に変更さ
 れているか確認いたします。

⑥労災事故の保険給付手続き
・突然の事故やけが。労災には迅速な対応が求められます。
 労災給付金の手続きを迅速に行い、従業員さんと会社の不安を
 軽減します。


⑦健康保険の手続き
・病気休業、出産、入院時などに受けられる健康保険の手続き
 手続きし忘れると、損をします!
 従業員さんが安心して給付を受けられる様、手続きします。

⑧年金相談
 どんな掛け方が得か? 
どんな加入の仕方が有利?
 どんなもらい方が有利か? など複雑な年金のご質問にお答
 えします。
 (※ただし、ご相談の結果年金の手続きを代行させていただく
 ことなった場合は、別途手数料をご請求いたします。)

【料金はこちら】

【労働保険 年度更新手続き】
【社会保険 算定基礎手続き】

【料金はこちら】

【年金請求手続き】

【料金はこちら】

【給与計算代行】

【料金はこちら】

【助成金 申請手続き】

【料金はこちら】


このページの先頭に戻る
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 


 
 

 お問合せ


あべ社会保険労務士事務所

〒466-0063
 名古屋市 昭和区 山脇町
          3-14-2

          
TEL:
 052-734-8353


     メールでのお問合せ
 

 


士業の方からの
相互リンクを募集
しています         

相互リンクは
こちらから